少し前ですが、
ジブリ映画「風立ちぬ」を見ました!
映画の賛否両論はいろいろあると思うのですが、
主題歌「ひこうき雲」を聴いて、
「荒井由実はすごい!!」と思ったのが一番の感想です!!
「ひこうき雲」荒井由実
この歌のためにこの映画が作られたのか、
この映画のためにこの歌が使われたのか、
どちらかわからないくらい映画と歌がマッチしています。
初めて知ったのですが、この曲は、
1973年にすでにリリースされていたんですね。。
皆さんは知っていましたか?
【動画】ひこうき雲 荒井由実(1996年8月 中野サンプラザ ライブ映像)
ひこうき雲 【40周年記念期間限定プライス】/ 荒井由実 【送料無料】
「風立ちぬ」 x 「ひこうき雲」荒井由実
「風立ちぬ 劇場予告編」(youtube)に全てが詰まっています。
映画の良さも、彼女の声の良さも!
この映像、曲を視聴した瞬間、田舎の祖母を思い出しました。
私はこの4分で、迷うことなくすぐに映画館に駆け込みました。
たったの4分。
そんな短い時間ですが、
遠い記憶を思い出させ、心に問いかけて、人を行動させる。
荒井由実とジブリ映画には本当に脱帽です。
ひこうき雲 【40周年記念期間限定プライス】/ 荒井由実 【送料無料】
ジブリ映画と荒井由実
ご存知のとおり、
荒井由実はジブリ映画で2曲採用されていて、
魔女の宅急便の曲などは誰もが聴いたことがあるのではないでしょうか?
●【動画】魔女の宅急便 x 「やさしさに包まれたなら」荒井由実
聴いただけで誰もが「魔女の宅急便!荒井由美!」と答えれるでしょう!
★ジブリシリーズDVD3本以上のお買上でもれなく『ジブリアニメ ピアノ・コレクションCD』プレ…
荒井由実の特徴のある声
彼女の声には2つ特徴があると思います。
1つは、
「映像を思い出させる」という事。
彼女の声を聞いた瞬間、その映像を思い浮かべる事ができる。
例えば「映画のあのシーン」。。のような。
映像と歌がリンクされ記憶されると、
半永久的に忘れることはありません。
だから、「魔女の宅急便=ルージュの伝言」は
いつまでも覚えているのではないでしょうか。
もう1つは、
「懐かしい雰囲気を創り出す」という事。
なぜでしょう。
彼女の声にはどことなく、懐かしさを感じるのは。
田舎のセミの声や、緑の匂い、
お母さんが作った味噌汁の味、、
五感を刺激するという感じでしょうか。
心の柔らかい部分にそっと入ってくる感じ。
忙しい大人たちも
彼女の声にそっと耳を傾けると
少年、少女に戻るのではないでしょうか。
ひこうき雲 【40周年記念期間限定プライス】/ 荒井由実 【送料無料】
★ジブリシリーズDVD3本以上のお買上でもれなく『ジブリアニメ ピアノ・コレクションCD』プレ…
こちらの記事も人気があります。
→ネイマールが騙された!超絶足技テクでいじめる悪童とは?
コメント
コメントはありません。